一覧にもどる<<
【クラリネット】音の出し方について(4)

優
タンギングを96以上にすると、16分の連符ができないので方法を教えてください。
後、ビブラートとダブルタンギングとトリプルタンギングの方法もお願いしますm(_ _)m
2020/02/29 20:39:51

seamoonhal
タンギングについては、ゆっくりのテンポから徐々にテンポを上げて練習していくのが効果的です。
ビブラートは音程が悪く聴こえがちなのであまりおすすめしません。
ダブルタンギングとトリプルタンギングはまず最初にリズムを理解し、音を分解して口で音を出す練習から始めましょう。
とにかく練習あるのみなので練習頑張って下さい!
2020/02/29 21:22:17

ぽぽ
とりあえず自分ができるギリギリの速さから徐々に慣らしていくのが1番早いと思います。あとは舌に力が入り過ぎていたり、舌を動かし過ぎていたりしたら早くタンギングができない原因となります。早口言葉を喋る時に舌には意識を向けないように、変に力が入っていると早くタンギングできなくなります。
ビブラートはどのようなやり方が向いているかにもよりますが、息のスピードを変えることによってかけるか、アンブシュアを変えることによってかけるか自分に向いているのを探してみるといいと思います。
ダブルタンギング、トリプルタンギングに関してはシングルタンギングと同じく舌に余計な力が入っていないことが大事です。TKTKTK...やKTKTKT...という発音をするイメージで舌先だけを動かしてできるようにする必要かあります。
言葉だけで説明するのは難しいので、YouTubeなどでもくれているかたがいるので、参考にしてみてください。何人か見てみて、自分に合った人、分かりやすい人のをおすすめします。
2020/02/29 21:31:11

ちゃこん
いきなり96で練習せず、80とかご自身がこれなら正しいテンポでできるというところをまずしっかりと練習して、できるようになってきたら少しずつ、毎日1とか2ずつの範囲で早くしていくのが近道かと思います。
ダブルタンギング、トリプルタンギングも、まずはゆっくりのテンポから慣れていきましょう。楽器のないときにも舌先を使ってTKTKの練習をしてクセづけると力を入れずにできるようになってくると思います。
ビブラートは口だけでかけようとせず、しっかりと腹筋を使って、息のスピードを変えると良いと思います。
2020/02/29 23:01:25
返信はこちらから
スレ主ですか? | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
お名前 | |||||||
顔アイコン | |||||||
メッセージ | |||||||
アイコンは大きくなるまでタップして(iphoneの場合)